開設年月日 |
平成15年4月1日
|
職員構成 |
●施設長 ・・・ 施設の運営全般を総括し、入居のご家族の応援をします。
●母子支援員 ・・・ 母子支援員・・・お母さんの自立のため就職支援や生活のお手伝いをし、お母さんを応援します。
●少年指導員 ・・・子どもたちの遊びや日常生活の援助、学習指導や相談に応じ子どもを応援します。
●保育士 ・・・ さまざまな事情によって、子どもの養育ができない場合に保育し、子育て相談も行います。
●心理療法担当職員 ・・・お母さんと子どものカウンセリングやメンタルクリニックへの同行を行い心のケアをします。
●調理員等 ・・・行事の調理、及び、様々な事情により食事の準備ができない時等、食の援助をします。
●夜間宿直専門員 ・・・ 夜間の施設管理
|
●自立支援の方針 〜母子生活支援施設は、自立へと向かうステップの場です〜 |
離婚等によって、一時的に生活力が失われた母子の生活を立て直すことを前提に、職員が一緒に悩み、励ましあって、お母さんには生活力を身につけていけるように、子どもには希望を持ち、社会規範を守って生活する考えを身につけられるように支援をします。
|
|
●ブルーインターでの生活 〜専門職が母子の生活を総合的に支援をします〜 |
|
①お母さんの育児、就労、健康、将来の生活設計、その他、人間関係の悩みなど問題解決に向けた支援をします。 |
②お母さんが安心して就労できるよう残業、緊急時等のお子さんのお世話をします。 |
③子どもの遊び、集団活動、学習及び日常生活についての指導援助をします。 |
④遠足、スポーツ、レクリエーション等お互いの親睦を深めたり、リフレッシュのためのさまざまな催しをします。 |
⑤未就学園児(保育園児さん等)を毎月1回日曜日に施設内保育をし、お母さんのためにリフレッシュの時間を提供します。 |
|
建物構造 |
鉄筋コンクリート造 4 階建て
|
部屋数 |
30世帯(1DK 6室、2DK24室) |
|
|
1DK |
2DK |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
居室は、1家庭ずつ独立していて、お母さんとお子さんだけで食事・お風呂・洗濯など生活が完結できる作りになっています。 |
(炊飯器、電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫、テレビ)家電の貸し出しがあります。お皿、調理器具等の貸し出しもあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学習室 |
保育室 |
集会室 |
|
|
|
|
|
|
相談室 |
コインランドリー |
玄関手洗い場 |
|
|
|
|
2022年12月22日
本日13時45分より「もえもえチップスこーひー店」がオープンしました。学校お休みの児童4名と子ども担当チームによるカフェです。
自分たちで芋ほりをしたさつまいもを型抜きし、油で揚げたもえもえチップスとドリンクがメニューです。ジャズが流れる中、「いらっしゃいませ!」と意気揚々に対応してくれました。不安の強い子どもたちですが、職員との活動は比較的安心して参加できています。ラポール形成が出来つつあります。
小さな水たまりから池まで泳げるようスモールステップを心掛けています。
|
|
|
|
|
癒しの空間 ログハウス |
|
|